当院の紹介
診療のご案内
診療内容
診療科目:内科・脳神経内科
対象となる主な疾患
- 頭痛
- めまい
- 手足のしびれ
- 認知症
- パーキンソン病
- 神経痛
- 生活習慣病
近畿厚生局へ下記の届出をおこなっております
〇外来感染対策向上加算と発熱患者等対応加算
外来感染対策向上加算は、感染防止対策について厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして届け出た保険医療機関において診療を行った場合、おひとりにつき初診・再診に関わらず月1回に限り所定点数6点を加算できるものです。さらに、発熱その他感染症を疑う症状に対して適切な感染防止対策を講じた上で診療を行った場合、「発熱患者等対応加算」として月1回に限り20点を加算いたします。
〇医療DX推進体制整備加算
保険医療機関の「デジタル技術によって医療の質を高める体制」を評価する制度です。現在、評価区分が新設され、マイナ保険証の利用率をはじめとする実績に応じて毎月、点数が変動します。
〇一般名処方加算
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
なお、一般名で処方した場合は、一般名処方加算が処方箋の交付1回につきそれぞれ算定されます。
一般名処方加算1 10点 後発医薬品が存在する全ての医薬品が一般処方されている場合
一般名処方加算2 8点 後発医薬品が存在する先発品のうち1品目でも一般処方された場合
〇医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。
マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
医療情報取得加算(初診時月1回に限る)
加算 1点
医療情報取得加算(再診時3ヶ月に1回に限り算定)
加算 1点
〇外来後発医薬品使用体制加算
後発医薬品の品質、安全性、安定供給体制等の情報を収集・評価し、その 結果を踏まえ後発医薬品の採用を決定する体制が整備されています。後発医薬品使用体制加算は、当該保険医療機関において調剤した後発医薬品 のある先発医薬品及び後発医薬品を合算した規格単位数量に占める後発医薬品の 規格単位数量の割合によって加算されない場合があります。
〇明細書発行体制等加算
上記の加算等につきましては、都度の診察時に発行しております『診療明細書』に記しております。 明細書発行体制等加算は、点数表の項目ごとに記載した明細書の発行について、再診料に1点を加算することができるものです。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 9:00~12:00 受付時間11:45まで | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
午後診 16:00~19:00 受付時間18:45まで 【土曜日17:15まで】 | ● | ● | ☆ | ● | ● | ★ | / |
☆…水曜は14:00~17:00【完全予約制】、★…土曜は14:30~17:30
受付時間 午前診 11:45まで/午後診 18:45まで
※初診の方の受付時間は診療時間終了の30分前迄とさせていただきます。
休診日 水曜午前、土曜午前、日曜、祝日
アクセス
〒520-2143
滋賀県大津市萱野浦11-16
お気軽にお問い合せ下さい。
TEL:077-544-0080
駐車場6台あり
院内のご案内
外観
駐車場
4台分ご利用いただけます。